設計

DIY

無垢材のフローリングで床は大丈夫か?犬と暮らす家の傷や滑る問題

我が家に犬がやってきました 2020年9月頃、我が家にミニチュアシュナウザーの家族が増えました。 以前から「犬を飼いたい!」と切望していた妻。 その押しに負ける形で、withというペットショップからお迎え。 犬なので、当然家の中を走り回りま...
web内覧会

築50年一戸建て古民家リノベーションweb内覧会【縁側編】

築50年一戸建て古民家リノベーションweb内覧会の縁側編。生活を豊かにする余白が古くからの縁側の役割。リノベーション後も余白として縁側を残した。快適な読書スペースとなるよう一人掛けソファーと古い棚を設置。新築には無い豊かな余白を家具で楽しんでいる。
web内覧会

築50年一戸建て古民家リノベーションweb内覧会【リビング編】

築50年一戸建て古民家リノベーションweb内覧会のリビング編。加賀五彩の草色の左官壁や障子がある和室のいいところを残しながら、洋室のリビングにリノベ。古民家らしさとくつろぎ空間を両立。間接照明だけの照明計画、広い作業用カウンターにこだわった。
web内覧会

築50年一戸建て古民家リノベーションweb内覧会【ダイニング編】

築50年一戸建て古民家リノベーションweb内覧会のダイニング編。台所だった洋室と和室を仕切る壁を解体し、一体的なLDKにリノベーション。柱を残して構造補強のコストを削減、写真を飾るニッチ、照明器具にこだわる等、工夫をこらし、快適なダイニングを実現。
web内覧会

築50年一戸建て古民家リノベーションweb内覧会【キッチン編】

築50年一戸建て古民家リノベーションをweb内覧会。キッチンは、無垢材の扉を採用しているウッドワンのsu:iji(スイージー)を採用。既存の木部や無垢材のフローリングに相性ぴったり。壁はタイルを貼り、調味料入れや家具用コンセントで設計上工夫した。
web内覧会

築50年一戸建て古民家リノベーションweb内覧会【玄関編】

築50年一戸建て古民家リノベーションweb内覧会の玄関編。古い部分をなるべく残しながら、馴染むような自然素材の仕上げを選定。モミジの柄が描かれたガラス、小石の左官壁は新築住宅では見なくなった古民家ならではのポイント。広々と使い勝手が良い。
DIY

古民家リノベーションのDIYアイデア、床の間をテーブルに再利用

古民家の座敷(和室)についている床の間。座敷の顔として、高価で堅い樹種の床板が使われている。リノベーションに合わせて解体するとゴミになる床の間の床板を、DIYで再利用。材料の特徴がアイデアのもととなり、古民家リノベらしいオリジナルテーブルに再利用できた。
断熱・気密

縁側と障子のある家の断熱性能が高い理由

縁側と障子のある家は、断熱性能が高い。なぜなら、自然エネルギーを活用したパッシブデザインの考えが採り入れられているからです。縁側により、太陽高度の高い夏の日差しは遮られ、高度の低い冬の日差しは取り入れられる。障子は視線を遮り、光は拡散する。
断熱・気密

家のデザインと性能を両立させる断熱材選び

家の新築、リノベーションを考えた際、デザインと性能の両立が大切。耐震性能、断熱性能、機能性、コストのバランスを取りながらトータルで美しくまとめるのがデザイン力。デザインと断熱性能の両立には、各断熱材の長所と短所を知り、適材適所の判断が大切。
断熱・気密

断熱リフォームで捨てたものベスト10

断熱性能の低いアパートから、断熱リフォームした古民家住宅に引っ越した時に、不要になり捨てたものがあります。暖房機器、暖かい部屋着、温かい飲み物のストック、朝の布団から出られない時間、過剰な光熱費、我慢というストレスという10個を捨てました。